毎年恒例の研究所オペラ公演で、河原忠之マエストロの副指揮として屋台骨を支えていただいている本学出身の指揮者・ピアニストの仲田淳也さんには、本年度よりオペラ演奏研究部門の正式な研究員として加わって頂いています。
その仲田先生が担当する、待ちに待った「コレペティ公開講座」が、来る10月8日、18:00より、国立音楽大学内、6号館110スタジオにて開催されます。
「オペラの現場から~指揮者とコレペティトールの役割とは~」と題して、現在最先端のコレペティ術をプロジェクト受講生達に授けます。
学内・学外、どなたでも聴講できます。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
コレペティ公開講座
「オペラの現場から」~指揮者とコレペティの役割とは~
日時:10月8日 火曜日 18:00~
会場:国立音楽大学 6号館110スタジオ
講師:仲田淳也
受講生:プロジェクト受講生達